HOME > ドイツ学術交流会主催「 German Research Fair ―ドイツ研究フェア2025」のお知らせ

ドイツの大学や研究機関で研究したい、ドイツの大学の博士課程、ポスドク、奨学金について知りたい方必見!「German Research Fair―ドイツ研究フェア2025」に参加して、大学や研究機関、助成機関の担当者と直接話してみませんか?

科学、研究、学術の分野で世界をリードしているドイツ。ドイツの国立大学では原則として授業料は無料で(州や大学によって例外あり)、ドイツ留学・研究のための助成・奨学金のほか、卒業後の就職の機会も多く提供されています。

多数のドイツの有名大学・研究機関、助成機関が参加予定。ダウンロード可能な資料が豊富に提供されます。そのほかにも、当日開催される各種オンラインセミナーへの参加や、大学や研究機関の担当者と1対1のチャットでのやり取りも可能です。

本イベントではプラットフォームのメニュー言語を日本語に切り替えられるほか、参加登録も日本語で出来るため、語学力に不安がある方でも気軽に参加できます。原則としてチャットは英語(またはドイツ語)ですが、一部の参加大学・機関とは日本語でのやり取りも可能です。

日本国内・海外どこからでも参加でき、ドイツの大学・研究機関が日本の学生やポスドクのために集結する貴重な機会。ぜひご登録のうえご参加ください。


■日時
2025年4月10日(木)16:00‐21:00

■会場
オンライン

■参加費 
無料

■対象
大学院生、ポスドク、研究者、日独共同研究の助成金に関心のある方など

■参加希望の方は、下記よりご登録ください
https://eventbase.cloud/german-research-fair/login?return=%2Fgerman-research-fair 

■参加予定大学・研究機関
イェーナ大学
カールスルーエ工科大学
カイザースラウテルン・ランダウ大学(RPTU)
シュトゥットガルト大学
ハイデルベルク大学
バイロイト大学
ブラウンシュヴァイク工科大学
ベルリン工科大学
ボーフム大学(ルール大学ボーフム)
ボン大学
ミュンヘン工科大学

マックス・プランク協会
ユーリッヒ研究センター
ライプニッツ協会

■詳細は下記よりご確認ください。
https://www.dwih-tokyo.org/ja/event/grf2025/

  • 国・目的 基本情報
  • 留学サポート機関について
  • 奨学金やイベント情報
  • 様々な留学体験談を紹介
  • 留学トラブルについて知る
  • 留学カウンセラー資格
  • J-Cross