HOME > ドイツ学術交流会主催「【YouTubeライブ】ドイツでの研究生活 (オンライン)」のお知らせ

ドイツで博士課程を取得する、またはポスドクとして働くにはどうすればいいのか。日本とドイツの研究環境の違いとは。研究者の一日の生活の様子は、などの疑問に答えるセミナーです。
現在ドイツの研究所で働く日本人研究者2名が、ドイツでの研究生活についてお話されます。

■日時
2025年3月26日(水)18:00-19:00

■配信場所
DAAD 東京事務所 YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/live/99Mk1LcpwB4 

■内容
ドイツでの研究や生活についての体験談/ Q&A

■登録
参加登録不要

■質問投稿
質問は下記から書き込みが可能です。
https://app.sli.do/event/fmyYpxRA5v2pmK4FxHG2of 

※フライヤーのダウンロードは下記から可能です。
https://www.daad.jp/files/2025/02/250218_Flyer.pdf

  • 国・目的 基本情報
  • 留学サポート機関について
  • 奨学金やイベント情報
  • 様々な留学体験談を紹介
  • 留学トラブルについて知る
  • 留学カウンセラー資格
  • J-Cross